NKEHA(ンケハ)|派遣薬剤師ブログ

派遣薬剤師による薬剤師の働き方のためのサイト

【突撃!隣の薬局】派遣薬剤師が体験した「調剤併設型ドラッグストア」はどんな感じ?

【突撃!隣の薬局】派遣薬剤師が体験した「調剤併設型ドラッグストア」はどんな感じ?

気になるあの薬局の体験レポート
突撃!隣の薬局

・今まで出来てたことが、出来なくなるストレスはいずれ解消される。
調剤薬局からドラッグストア勤務は個人的にはおすすめしない。
・調剤室が整理整頓されてない店舗は、管理体制がずさん。

ーーーーーーーーーーーーーー
自分の薬局のことは良く知ってるけど、周りにある薬局のことってあんまり知らないですよね?


どんな人が働いているのか?とか


どんな運営をしてるのか?興味がありますよね。


そこで、今回は、実際に派遣薬剤師として各薬局に潜りこんで、そこで知り得た知見を基に内部の様子をレポートしてきたい。
ーーーーーーーーーーーーーー


こんちゃ、さいとりおです!


今回は『突撃!隣の薬局』と題して、派遣薬剤師の私が薬局に潜入して気づきや感じたことを記事にします。


内容としては

・その薬局の特徴。
・求人情報との乖離
・契約更新を断った理由
・後悔したことなどを予定。


自店舗以外の周りの薬局って、どんなことをしているのか?


とか、どんな運営をしているのか?って気になりますよね?


事実、私が大手の調剤薬局を退職して、派遣薬剤師として活動するのもこの好奇心からきています。


www.nkeha.com


転職したことないから、自分の薬局のことしか分からないってありますよね?


この環境って、自分にあっているのだろか?


比較する対象が無いから、分からないんですよね。


なので、薬局の内部情報を知るための手段として、派遣薬剤師になったって感じです。


そこで、体験し経験したこと。


気づいたことなど「外の情報」を共有して、あなたの薬局への価値観や知見を広がると思います。


是非、薬局運営や転職する際に活用して欲しい。

初めての派遣薬剤師

派遣薬剤師として、初めて外部の薬局で働くことになった。


今までは自店舗以外に勤務するときは、異動時あるいはグループ店舗での応援くらい。


距離的1番遠かったところは、飛行機で現地まで出向きホテル滞在1週間。


当時から色んな経験をさせていただいた。


けど、所詮は同じ会社内での出来事。


大手で全国展開する規模感で、薬局運営やシステムはそんなに変わらない。


しかし、今回は全く知らない薬局で薬剤師として働くことになった。

・ここの薬局はどんなんだろうか?
・今までと違うのかな?
・自分はちゃんと薬剤師として通用するのか?など。


期待と不安で胸がいっぱいになってたことを、今でも鮮明に憶えている。


調剤併設型ドラッグストア

当時お世話になった、薬局の特徴はこんな感じ。

・地方に10店舗くらい展開する、調剤併設型ドラッグストア(DS)。
・門前:耳鼻咽喉科のクリニック。
・典型的な家族経営。
・グループ全体で平均年齢高い。
・正社員2人、派遣1人(私)、事務2人体制。
・1年くらい派遣薬剤師で補充。
・DS側の社員が調剤事務を兼ねることも。
・一包化などの予製なし。
・紙薬歴。
電子マネー決済対応。
・ポイントカード有り。


ざっくりとこんな感じ。

求人案内情報

つぎは『求人情報』です。

・契約期間は3ヶ月。
・コロナが感染拡大する前。
・駅から徒歩10分圏内。
・高時給
・週4日間の1日8時間労働

体験レポート

では早速、本題に入ります。


調剤業務がメインとはいえ、ドラッグストアで勤務するのは初めてでとても新鮮でした。


中でも『店内BGM』には、最後まで馴染めなかったです(笑)


店内にその時に流行ってたBGMが流れるなんて、調剤薬局では考えられないですからね。


ずーと流れてるので、正直業務の邪魔としか言い表せない。


なので、調剤薬局経験者が『DSに転職』するときは、この『店内BGM』に苦しめられるかもしれません。


続いて、外来対応に関して。


この点に関しては、従来の薬剤師の業務と変わりはないです。


勤務初日はできることがほとんどないので、監査投薬がメインになることが多い。。


監査は紙薬歴を参照して行い、投薬台にパソコンが無く紙媒体で服薬指導になる。


なので、正確に患者の記録を確認するのに手間取ることがある。


レジの使い方も1から教わる。


何もできないことからのスタートが一番しんどい部分かもしれません。


www.nkeha.com


一緒に勤務する薬剤師は、私を入れて3名。


正社員は2名でどちらも50歳オーバーのベテラン薬剤師。


管理薬剤師は女性の方で、コミュニケーションに難ありでした。


伝え方が上手くないのか、外部から来た派遣薬剤師に対しても遠慮知らずって感じで、一緒に勤務するとストレスでした。


調剤室は整理整頓されておらず、常に散らかってる状態。


調剤は目視のみのピックで、よく取り間違いによる調剤過誤が多い。


対策は特にぜす、ずさんな対応


大手のときに比べるとこんな対応でいいのか?って疑問に感じる箇所が多かった。


ずっと、同じ薬剤師だからか「ルール」が昔から変わらない。


もしくは、良く分からない「ルール」が存在しており、本人たちも意味を理解しないまま勤務してる。


定期的に見直すことをせず、ただただ仕事をこなす印象。


例えば、調剤棚の配置。


この薬ここに入れてていいの?と思うモノもチラホラと散見。


と、まあつらつらとネガティブなところを列挙してみました。


総評すると、こんなことろでは働けないなと感じる部分が多くて、規約通りに3ヶ月でやめました。


恐らく、私みたいな外部からくる人は、同じような印象を受けたことだと思います。


だから、いつまでも薬局に人が定着せずに人手不足に陥るのですよね。


www.nkeha.com


学んだこと

では最後にこのDSに潜り込んで学んだことをお伝えします。


今まで出来ていたことが、できなくなるストレスがある。


これは、当然といえば当然のことです。


レジ打ちもできなければ、ゴミの捨て方まで分からない状態でいちいち確認することになる。


これに関しては、勤務日数が経つことで解消することですが、何もできないと錯覚に陥ることならないように覚えていて欲しい。


門前が耳鼻科なら、感冒期や花粉シーズンに入ると「えらいこと」になる。


耳鼻科の経験が今まで無い人は、腹を括った方が良いです(笑)


ドラッグストアは避ける。


個人的には合わなかったので、求人あっても優先順位は低めです。


その理由は、ポイントカードや店内BGMが面倒くさいからです。


会計の時に、「ポイントカードはお持ちでしょうか?」って毎回聞くのが手間だった。


地域展開する店舗はシステムに遅れがある。


大手比べて薬局運営に差があり、そこからくるズレが働いてて辛い。


例えるなら、田植え。


機械を使って田植えから稲刈りをしてた経験から、いきなり手作業で行うことになったようなそんな感じ。


これも慣れかな?


もしよかったら、気になることがあればコメントで質問してください!!


【派遣薬剤師】初日勤務時の様子って実際どうなのか解説!|薬キャリ(エムスリーキャリア)レビュー - NKEHA(ンケハ)|派遣薬剤師ブログ


まとめ

・今まで出来てたことが、出来なくなるストレスはいずれ解消される。
調剤薬局からドラッグストア勤務は個人的にはおすすめしない。
・調剤室が整理整頓されてない店舗は、管理体制がずさん。


でした(*'▽')


この記事があなたのこれからの働き方ヒントになれば幸いです。

この記事を書いた人

派遣薬剤師|病気になってから後悔される方が大勢いるのに気づく|健康の内からできる疾病予防に努める。


YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UC7YblIlzCdk7Bi-2a0evSzA/

■note: http://note.com/saitorio03で健康情報を発信中

Twitter:さいとりお|汗かき薬剤師さん (@saitorio3) / Twitter

■twitch: https://www.twitch.tv/saitorio ゲーム配信

■noteサークル: https://note.com/saitorio03/circle/boards/f2db2732deb3/posts/5415db49f31c